市町村名 | 釧路市・弟子屈町・中標津町 |
---|---|
代表者 | 桐木 茂雄 |
登録団員数 | 19名(運営委員) |
取り組み開始時期 | 平成18年11月13日 |
活動のきっかけ |
地域に暮らす住民が主体となり、「道」をテーマに企業や行政と手をつなぎ、広域での連携ができないかという声から、①美しい景観づくり ②魅力ある空間づくり ③活力ある地域づくりを目指す取り組みで2005年より釧路、阿寒、弟子屈、中標津の有志が集まり活動を開始しました。 |
活動の範囲 |
・クリーンウォーク ・シーニックカフェ ・ぐるっと!スタンプラリー ・エンジョイMAP、ドライブ距離MAP、sbwマガジンなどの各種印刷物の発行・配布 ・そららの森植樹祭 |
取り組みの効果 地域の変化 |
・今までは無かった広域での連携が実現し、単独では出来なかった活動に繋がっています。 ・スタンプラリーは参加者が年々増え、カフェや道の駅の利用拡大に繋がりました。 ・観光ポイントやグルメ情報を提供することで観光客の増加やカフェ等の利用者増加が見られます。 ・そららの森の取り組みも参加者が増え、活動内容や趣旨の理解が広まっています。 |
活動上の課題 |
・事業のほとんどが単年度予算なので、資金のやりくりが困難。 ・発足してから10年近く続いているのでマンネリ化しつつあるので、増員したいと考えています。 |
ホームページURL | http://www.scenic946.jp/ |
2016年3月 現在